2年コースに加え新たに3年コース開設



2年コースに加え新たに3年コース開設
4月29日~5月14日の間にオープンキャンパスへお申込み頂いた方で申し込み完了メールが届いていない方は、申し込みが正常に完了していない可能性があるため、お手数をおかけしますがao@chiyoda.ac.jpまで参加希望日時、お名前、高校名、学年をお送りいただきますようお願いいたします。
梅雨に入ったと思ったらもう終わった・・・???というぐらい 急に夏がやってきましたね🍉🍨🎐 みなさん熱中症にはご注意くださいm(__)m さてまだまだちよたんでは夏に向けてオープンキャンパス三昧です!!! 次回本学での開催は7/13(日)です ...
こんにちは🌞 大阪千代田短期大学の大学構内には 冒険遊び場 ❝ちよたんパーク❞ があります🌳 5/21(水)より一般開放がスタートしました!! 毎週水曜日の10:00~15:00は予約不要&無料で使用して頂けます。 ※開放日についてはカレンダーをご確認ください。 構 ...
9日、昼休み、2回生の流しソーメン大会を行いました。ソーメン以外にも、キュウリやミニトマト、グミも流れてきました。みんなおなかいっぱいソーメンをいただきました。来週は1回生の流しソーメン大会を行います。
12日(土)附属幼稚園が短大総合館で「親子で遊ぼう会」を行います。短大1回税のゼミで遊びコーナーの準備を行いました。当日園児たちに楽しんでもらえるよう一生懸命準備をしました。当日、お楽しみに。
本日の「子ども音楽療育演習」は、イングリッシュハンドベル奏者である「音楽デュオ葉月」 のお二人にお越しいただきました🔔 イングリッシュハンドベルは演奏だけでなく、学生たちは演奏体験もさせていただき 高価なハンドベルを手にドキドキしながらも「毎時間このハンドベルで演奏したい!」と とて ...
乳幼児理解の授業は赤ちゃん人形を使った沐浴体験をしました👶 本物の赤ちゃんと同じぐらいの重さの人形を「重い!!」「落としそうで恐い!!」と 恐る恐るぎこちない手つきで抱っこしている学生たち🤗 オムツを替える際に足を脱臼してしまったグループも・・・!!(笑) だんだん愛 ...
串本古座高校宇宙探究コース教諭の藤島先生を講師に保育内容の指導法「環境」の授業で「宇宙へ行こう」幼児から始める宇宙教室のお話をしてもらいました。ロケットの打ち上げの様子や、学生とロケットをつくった映像などを交え楽しいお話をしてもらいました。子どもでも作れるロケット工作も教えていただきました。
7/2(水)「昼休み」に、1,2回生合同の下宿生交流会第2弾を行いました。 2限終了後、調理実習室に集合!プルコギサンドとピザを作って食べました。3限目の授業もあり短時間でしたが、さすが自炊をしている学生なので手際よく調理、片付けまで時間内に終わることができました。
ちよ短の学び
6月4日オープンキャンパス
大阪千代田短期大学を360°カメラで見てみよう!
VR映像 2020.08.05公開
コロナに負けない︕ちよたんのオンライン授業
(講義編)
コロナに負けない!ちよたんのオンライン授業
(実技編)
Copyright © 2022 Osaka Chiyoda Junior College. All Rights Reserved.