2年コースに加え新たに3年コース開設



2年コースに加え新たに3年コース開設
4月29日~5月14日の間にオープンキャンパスへお申込み頂いた方で申し込み完了メールが届いていない方は、申し込みが正常に完了していない可能性があるため、お手数をおかけしますがao@chiyoda.ac.jpまで参加希望日時、お名前、高校名、学年をお送りいただきますようお願いいたします。
梅雨に入ったと思ったらもう終わった・・・???というぐらい 急に夏がやってきましたね🍉🍨🎐 みなさん熱中症にはご注意くださいm(__)m さてまだまだちよたんでは夏に向けてオープンキャンパス三昧です!!! 次回本学での開催は7/13(日)です ...
6/22は田辺市の紀南文化会館にて ❝ちよたん出張オープンキャンパス❞ を開催します♪ 河内長野市の本学へはなかなか遠くて行けない・・・という 和歌山県にお住まいのみなさん!! ぜひこの機会に出張オーキャンへ\(^o^)/ 学校説明・体験授業・在学生質問コーナー・無料ピアノ教室申込・ティータイムトー ...
こんにちは🌞 大阪千代田短期大学の大学構内には 冒険遊び場 ❝ちよたんパーク❞ があります🌳 5/21(水)より一般開放がスタートしました!! 毎週水曜日の10:00~15:00は予約不要&無料で使用して頂けます。 ※開放日についてはカレンダーをご確認ください。 構 ...
1回生「幼児と表現」の授業に附属幼稚園年中組が参加しました。クラスごとに計画してきた表現活動を実践しました。年中組の皆さんはとても楽しそうでした。「だるまさんがころんだ」では、みんなが1位になりたくて、リーダーめがけて突進していました。
6月15日のオープンキャンパスは石上先生の「乳幼児理解」の体験授業でした。赤ちゃん人形を使って沐浴や着替えの練習をしました。それぞれの赤ちゃんに名前を付けて、呼びかけながら手順に従って沐浴を済ませ、着替えを終えることができました。
おおさかちよだ保育園の和太鼓サークルと合同で、保育園お楽しみ会の発表を目指す「保育和太鼓サークル」の活動が始まりました。 保育園和太鼓サークルの森理事長先生に教えていただき軽快にリズムを打ちながら、顧問の大浦のかけ声がツボにはまり、笑いの絶えない楽しい活動となりました。 レッスン後も自主練習に残りカ ...
今回は子どもたちと一緒に畑のじゃがいも掘りをしました。畑の方からは「一人だと2時間かかるところを、みんなで15分足らずで掘り上げてくれた」と喜んでもらいました。 その後いただいたじゃがいもで、皆でコロッケを70個ほど作りました。ボランティアサークルでは毎回、短大の1・2回生と高野山大学の学生が集まり ...
来週から始まる教育実習で行う設定保育に向け、指導案を作成し少人数の班に分かれ模擬保育を行いました。 造形の制作をしたり、ゲームや運動など工夫をした指導案に従い、班員を園児に見立て先生になって模擬保育を行いました。 それを振り返ってお互いに評価し合いました。本番の設定保育ではさらにうまくできるように頑 ...
ちよ短の学び
6月4日オープンキャンパス
大阪千代田短期大学を360°カメラで見てみよう!
VR映像 2020.08.05公開
コロナに負けない︕ちよたんのオンライン授業
(講義編)
コロナに負けない!ちよたんのオンライン授業
(実技編)
Copyright © 2022 Osaka Chiyoda Junior College. All Rights Reserved.